週末プログラマの開発日記

LAMPから入ってsymfonyなどを使っていた元プログラマ。今は趣味程度にWordPressや新しいなにがしを勉強中。最近はPython。

フォローする

ホーム
デザイン

「デザイン」一覧

iPhoneアプリのアイコンとかを作るためにSketch3を買った

2014/8/16 デザイン

PhotoShopやIllustratorとかが普通だよね、というのは知っているのですが、 最近月額とかになったし、イヤだなーと思って知り...

記事を読む

最近の投稿

  • macOS Montereyにして外部ディスプレイでのマウスの動きが遅かったので直した
  • Akismetをアップデートすると出る「Akismet とプライバシーについて」とGDPR
  • さくらレンサバの無料SSL(Let’s Encrypt)で自動更新が失敗したときの対処法
  • タッチデバイスでCSSの:hoverを機能させる方法
  • PHP Simple HTML DOM ParserがPHP7.2で動かない件(PHP7.3の件を追記)
  • 「img#wpstats」というスマイリー画像が表示されるのを削除した件
  • GoogleAnalyticsにおけるリファラスパムっぽいドメインまとめ
  • 中国語の繁体字と簡体字の違いによるsitemap.xmlでの書き方
  • 【Facebookピクセル】ユーザのクリックをコンバージョンとして計測する方法
  • 翻訳プラットフォーム「transifex」を使ってみてわかったこと(翻訳後)

カテゴリ

  • CSS
  • git
  • HTML
  • JavaScript
  • MySQL
  • Objective-C
  • PHP
    • symfony
    • WordPress
  • Ruby
  • アプリ運営
  • サイト運営
    • GoogleAnalytics
    • SEO
    • SMO
    • 広告出稿
    • 表示速度改善
  • サーバー
  • デザイン
  • 会社運営
    • G Suite
  • 雑記
    • Apple
    • Mac

アーカイブ

© 2007 週末プログラマの開発日記.