サイトからCSVをダウンロードしたときとか、必ず文字化けしていたのでいい加減対処法を探しました。
- テキストエディットで開く
- [ファイル]→[複製]でファイルをコピーする
- [ファイル]→[保存]で標準テキストのエンコーディングをunicode(UTF-16)かunicode(UTF-8)に変更して[保存]をクリック
- コピーしたファイルをNumbersで開く
文字コードの問題が全体的に解消される日は来るのだろうか。
LAMPから入ってsymfonyなどを使っていた元プログラマ。今は趣味程度にWordPressや新しいなにがしを勉強中。最近はRuby on Rails。
サイトからCSVをダウンロードしたときとか、必ず文字化けしていたのでいい加減対処法を探しました。
- テキストエディットで開く
- [ファイル]→[複製]でファイルをコピーする
- [ファイル]→[保存]で標準テキストのエンコーディングをunicode(UTF-16)かunicode(UTF-8)に変更して[保存]をクリック
- コピーしたファイルをNumbersで開く
文字コードの問題が全体的に解消される日は来るのだろうか。