ウェブマスターツール(Search Console)を見てみると、構造化データでエラーが多数。
何も設定してないのになーと思っていたら、自動的に「hentry」というクラスが付く仕様なのね。
どうやら、テンプレート内の以下のタグを消せばいいらしい。
<?php post_class(); ?>
このやり方やると影響範囲がちょっと読めないので、functions.phpで一斉に「hentry」クラスだけ削除する方法を。
/*
* hentryクラス削除
*/
function remove_hentry( $classes ) {
$classes = array_diff($classes, array('hentry'));
return $classes;
}
add_filter('post_class', 'remove_hentry');
コチラを参考にさせていただきました。
WordPressユーザー要注意!〜構造化データのエラーでアクセス激減?


コメント