週末プログラマの開発日記

LAMPから入ってsymfonyなどを使っていた元プログラマ。今は趣味程度にWordPressや新しいなにがしを勉強中。最近はRuby on Rails。

フォローする

WordPressで重複するタイトルの記事を削除するプラグイン

2016/9/10 WordPress

「Fix Duplicates」というプラグインがあることを知りました。 Fix Duplicates 記事数が結構あると、こういう...

記事を読む

Google Maps iframeでホイールスクロールを無効にする方法

2016/7/16 CSS

すごく簡単でした。以下をiFrameのstyleに追加するだけ。 結構面倒だったので助かりました。 こちらを参考にさせて...

記事を読む

Googleグループで作ったMLを外部から投稿できるようにする方法(Google Apps for Work)

2016/7/9 G Suite

MLをGoogleグループで作ったのは良かったのですが、どうやら外部ドメインからの投稿では失敗している模様。 設定のところで、投稿の権...

記事を読む

Googleスプレッドシートで「VLOOKUP」「IMPORTRANGE」の組み合わせでエラーが出るときの対処法

2016/7/3 G Suite

Googleスプレッドシートで、外部シートのセルを参照しようとしました。 調べてみると、「VLOOKUP」と「IMPORTRANGE」を組...

記事を読む

Googleグループで、メールの件名にML名と通し番号を追加する方法

2016/7/2 G Suite

最近、起業される方が周りに増えてきて、メールアドレスの管理などのサポートをしていたりします。 企業内の情シスのようなイメージですね。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

人気記事

  • CSSについて style属性でbackground-imageをhtmlに直書きする時の罠
  • HTML5 W3C Validatorでチェックしたときの「Stray end tag」というエラー
  • PHPについて Constant *** already definedを解消する
  • htaccess .htaccessにおける{REQUEST_FILENAME}の意味
  • PHPについて PHP Simple HTML DOM ParserがPHP7.2で動かない件(PHP7.3の件を追記)
  • Objective-Cについて unrecognized selector sent to instance
  • Bitbucketでcommitと課題番号をひもづける
  • Wordpressについて WordPressのthe_category()で表示される並び順を変える
  • smartyとJavaScriptとliteral
  • Chromeウェブストアに拡張機能(アプリ)を登録して公開する方法

カテゴリ

  • CSS
  • git
  • HTML
  • JavaScript
  • MySQL
  • Objective-C
  • PHP
    • symfony
    • WordPress
  • Ruby
  • アプリ運営
  • サイト運営
    • GoogleAnalytics
    • SEO
    • SMO
    • 広告出稿
    • 表示速度改善
  • サーバー
  • デザイン
  • 会社運営
    • G Suite
  • 雑記
    • Apple
    • Mac

アーカイブ

© 2007 週末プログラマの開発日記.