週末プログラマの開発日記

LAMPから入ってsymfonyなどを使っていた元プログラマ。今は趣味程度にWordPressや新しいなにがしを勉強中。最近はRuby on Rails。

フォローする

ConoHaVPSでSSHログインに手こずる件

2016/9/24 サーバー

鍵の設定も間違っていないはずなのに、ログインできず、うんうん言ってました。 結局パーミッションの問題でした・・・ こちら...

記事を読む

「KUSANAGI for ConoHa」へのWordPress移転方法を考えて方針を決める

2016/9/22 WordPress

WordPressの高速化をするために、ConoHaを借りました。 で、実際にどう移転しようかなーということを整理するためにもまとめたいと...

記事を読む

ConoHaVPSを使ってみることにした

2016/9/19 サーバー

さくらのレンサバに限界を感じて、以前エンジニアの方に勧めてもらったConoHaVPSを使ってみることにしました。 どうやら、WordPre...

記事を読む

GoogleAdsenseの背景色が黄色なのを透過にする方法

2016/9/18 雑記

広告タグの中に入っているstyleに以下を直接追記。 こちらを参考にさせていただきました。 たった一行!Adsenseの背景...

記事を読む

GoogleスプレッドシートにGoogleAnalyticsのデータを自動的に貼り付ける

2016/9/17 GoogleAnalytics

複数サイトを運営している場合、GoogleAnalyticsに一つ一つデータを見に行くのが面倒なので、スプレッドシートで自動化することにしま...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

人気記事

  • CSSについて style属性でbackground-imageをhtmlに直書きする時の罠
  • HTML5 W3C Validatorでチェックしたときの「Stray end tag」というエラー
  • PHPについて Constant *** already definedを解消する
  • htaccess .htaccessにおける{REQUEST_FILENAME}の意味
  • サーバー さくらレンサバの無料SSL(Let’s Encrypt)で自動更新が失敗したときの対処法
  • Wordpressについて WordPressで「コメントを残す」という文言を変える方法
  • git 管理下においたはずのファイルがgit statusで出てこない時
  • Objective-Cについて unrecognized selector sent to instance
  • サーバー さくらレンサバでforeachを含んだバッチが途中で止まる件
  • Wordpressについて 「img#wpstats」というスマイリー画像が表示されるのを削除した件

カテゴリ

  • CSS
  • git
  • HTML
  • JavaScript
  • MySQL
  • Objective-C
  • PHP
    • symfony
    • WordPress
  • Ruby
  • アプリ運営
  • サイト運営
    • GoogleAnalytics
    • SEO
    • SMO
    • 広告出稿
    • 表示速度改善
  • サーバー
  • デザイン
  • 会社運営
    • G Suite
  • 雑記
    • Apple
    • Mac

アーカイブ

© 2007 週末プログラマの開発日記.