週末プログラマの開発日記

LAMPから入ってsymfonyなどを使っていた元プログラマ。今は趣味程度にWordPressや新しいなにがしを勉強中。最近はRuby on Rails。

フォローする

ホーム
git

作成に失敗したgitのbranchごと削除する

2014/9/27 2016/3/14 git

間違って作ってしまったbranchを残しておいてもいいけど、
頻繁に見ているわけじゃないし、混乱する元なのでちゃんと消しておく。

git branch -d <branchname>

こちらを参考にさせていただきました。
4. ブランチを削除する【チュートリアル1 ブランチを使ってみよう】

シェアする

フォローする

cafemusic

関連記事

gitリポジトリの向き先URLを変更するコマンド

とりあえず持っていたBitbucketのレポジトリに入れたものの、管理運営を考えたら別のアカウントを使ったほうがいいと思いたち、変更しようと...

記事を読む

XcodeプロジェクトをBitbucket/Gitで管理する方法

思ったよりカンタンに出来ました。 ターミナルは使わないといけないかなーと思っていただけど、Xcodeからcommitもpu...

記事を読む

Xcodeで間違って消してしまったファイルをGitで戻す方法

結局Xcodeを使って戻す方法はわからず、ターミナルを使ってコマンド叩きました。 よくわからないなりに、Gitでバージョン管理...

記事を読む

The following untracked working tree files would be overwritten by merge

以下のエラーが出て、git pullができない。 これを解消するのは以下。 以下の記事を参考にさせていただきまし...

記事を読む

gitのbranch名を変更する

ただのタイポ。 次から気をつける。

記事を読む


Twenty FourteenでPC表示でのアイキャッチは消して、サムネイルは残す方法
Xcode6で「description」が使えなくなった

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

人気記事

  • CSSについて style属性でbackground-imageをhtmlに直書きする時の罠
  • HTML5 W3C Validatorでチェックしたときの「Stray end tag」というエラー
  • PHPについて Constant *** already definedを解消する
  • htaccess .htaccessにおける{REQUEST_FILENAME}の意味
  • PHPについて PHP Simple HTML DOM ParserがPHP7.2で動かない件(PHP7.3の件を追記)
  • symfonyでCSVダウンロードをするには
  • git 管理下においたはずのファイルがgit statusで出てこない時
  • XDebugを有効にする。
  • Google Googleスプレッドシートで「VLOOKUP」「IMPORTRANGE」の組み合わせでエラーが出るときの対処法
  • PHPについて PHPでの@(アットマーク)の意味

カテゴリ

  • CSS
  • git
  • HTML
  • JavaScript
  • MySQL
  • Objective-C
  • PHP
    • symfony
    • WordPress
  • Ruby
  • アプリ運営
  • サイト運営
    • GoogleAnalytics
    • SEO
    • SMO
    • 広告出稿
    • 表示速度改善
  • サーバー
  • デザイン
  • 会社運営
    • G Suite
  • 雑記
    • Apple
    • Mac

アーカイブ

© 2007 週末プログラマの開発日記.