とほほのJavaScriptリファレンスでJavaScriptを勉強していて、
グローバル変数とローカル変数の扱いがわかりました。
とほほのJavaScriptリファレンスによると・・・
変数は通常グローバル変数(プログラム全体で有効な値)として扱われますが、
arg1, arg2, … 部分に指定した変数や、
関数内で var で定義した変数は ローカル変数(関数内部でのみ有効な値)として扱われます。
勉強になります。
(初歩中の初歩ですよね、すいません。。。)
LAMPから入ってsymfonyなどを使っていた元プログラマ。今は趣味程度にWordPressや新しいなにがしを勉強中。最近はRuby on Rails。